一般英語コース、別名ESLコースとは、基本的な日常会話や英語全般の能力アップのためのコースです。では、フィリピンやセブ留学で一般英語コース(ESLコース)の料金が安い順に学校をご紹介いたします。
- 料金は入学金+授業料+寮費+空港までのお迎え費用です。このほかSSP費用や電気代等がかかります。
- ドル価格の学校は1ドル=110円、現地費用は1ペソ=2.1円で計算しています。
ビジネス英語コースで費用の安い学校を比較できるブログもあります。
相部屋か一人部屋か
ところで、まず、コストを抑えるなら相部屋を選択するのは効果があります。
メリットとして費用を抑えられるほか、ちょっとした情報交換や気持ちの共有、食事を共にするなどの友人関係を築きやすくなります。同じ部屋で暮らす稀有(けう)な体験を共にするため、生涯の親友ができる可能性もあるでしょう。
一方、デメリットとして、気をつかうことになり、貴重品の管理や、相手に迷惑をかけられないプレッシャーも。相手の行動も気になり、ストレスを感じる可能性もあるでしょう。
ご自身がどちらのタイプの部屋を選択するか決めたら、ぜひ料金順位を参考にしてください。
なお、各学校公式サイトより弊社で5%割引している学校については、割引後の価格で順位付けしています。
一般英語コースが安い学校順位(相部屋の場合)フィリピン留学
スマホでご覧の場合は左にスライドできます。
総合順位 | 学校名 | 地域 | 1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 |
1位 | 3D | セブ | 1位 | 2位 | 1位 | 1位 | 1位 |
2位 | CIJ Premium | セブ | 4位 | 1位 | 2位 | 2位 | 2位 |
3位 | E-ROOM LANGUAGE CENTER | バコロド | 6位 | 4位 | 5位 | 5位 | 5位 |
4位 | First English | セブ | 10位 | 7位 | 4位 | 3位 | 3位 |
5位 | MONOL | バギオ | 2位 | 9位 | 6位 | 8位 | 8位 |
6位 | TARGET | セブ | 15位 | 10位 | 3位 | 4位 | 4位 |
7位 | CIJ Sparta | セブ | 7位 | 6位 | 8位 | 7位 | 7位 |
8位 | WEXCEL | マニラ | 3位 | 3位 | 9位 | 12位 | 14位 |
9位 | BECI | バギオ | 12位 | 8位 | 7位 | 9位 | 10位 |
10位 | Face to Face | マニラ | 5位 | 5位 | 14位 | 14位 | 12位 |
11位 | C2タランバン校 | セブ | 14位 | 15位 | 10位 | 6位 | 6位 |
12位 | MK EDUCATION | イロイロ | 9位 | 11位 | 11位 | 10位 | 9位 |
13位 | CEGA | セブ | 8位 | 12位 | 12位 | 11位 | 11位 |
14位 | CIA | セブ | 13位 | 13位 | 13位 | 13位 | 13位 |
15位 | Kredo | セブ | 11位 | 14位 | 15位 | 15位 | 15位 |
16位 | FELLA 1 | セブ | 17位 | 16位 | 16位 | 17位 | 17位 |
17位 | BRILLIANT CEBU | セブ | 20位 | 18位 | 17位 | 16位 | 16位 |
18位 | FELLA 2 | セブ | 18位 | 17位 | 18位 | 18位 | 19位 |
19位 | Takahari | セブ | 16位 | 19位 | 20位 | 19位 | 18位 |
20位 | SST Academy | セブ | 19位 | 20位 | 19位 | 20位 | 20位 |
一般英語コースが安い学校順位( 一人部屋の場合) フィリピン留学
スマホでご覧の場合は左にスライドできます。
総合順位 | 学校名 | 地域 | 1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 |
1位 | CEBU STUDY | セブ | 3位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 |
2位 | MONOL | バギオ | 1位 | 4位 | 2位 | 3位 | 3位 |
3位 | E-ROOM LANGUAGE CENTER | バコロド | 4位 | 3位 | 3位 | 2位 | 2位 |
4位 | Face to Face | マニラ | 2位 | 2位 | 5位 | 6位 | 5位 |
5位 | CEGA | セブ | 5位 | 5位 | 4位 | 4位 | 4位 |
6位 | MK EDUCATION | イロイロ | 8位 | 6位 | 6位 | 7位 | 7位 |
7位 | CIJ Premium | セブ | 6位 | 7位 | 7位 | 8位 | 8位 |
8位 | First English | セブ | 11位 | 8位 | 9位 | 5位 | 6位 |
9位 | CIJ Sparta | セブ | 7位 | 9位 | 8位 | 9位 | 9位 |
10位 | 3D | セブ | 10位 | 10位 | 11位 | 11位 | 11位 |
11位 | TARGET | セブ | 13位 | 11位 | 10位 | 10位 | 10位 |
12位 | Takahari | セブ | 12位 | 17位 | 18位 | 14位 | 12位 |
13位 | WEXCEL | マニラ | 9位 | 18位 | 20位 | 19位 | 21位 |
14位 | Kredo | セブ | 14位 | 14位 | 17位 | 17位 | 13位 |
15位 | FELLA 1 | セブ | 15位 | 13位 | 13位 | 13位 | 14位 |
16位 | FELLA 2 | セブ | 16位 | 16位 | 14位 | 15位 | 16位 |
17位 | BECI | バギオ | 17位 | 12位 | 12位 | 12位 | 15位 |
18位 | CIA | セブ | 18位 | 14位 | 14位 | 16位 | 17位 |
19位 | クラークフィリピン留学院 | クラーク | 19位 | 19位 | 16位 | 18位 | 18位 |
20位 | SST Academy | セブ | 20位 | 20位 | 19位 | 21位 | 20位 |
21位 | C2タランバン校 | セブ | 21位 | 21位 | 21位 | 20位 | 19位 |
22位 | BRILLIANT CEBU | セブ | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 |
相部屋で安い学校の週別総合順位~フィリピン留学「一般英語コース」
1位 3D ACADEMY(スリーディー)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥49,000、2週間¥79,000、3週間¥105,000、4週間¥129,000、8週間¥238,000 - 一人部屋
1週間¥85,000、2週間¥130,000、3週間¥175,000、4週間¥210,000、8週間¥400,000
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 従来の語学留学、語学学習で行なわれていた「知識の習得」→「練習」というステップを否定し、 「練習」→「知識の習得」というネイティブ式の新しい学習メソッドによる授業を提供しています。これは、英語習得には実際に英語を使う場面を想定した練習が最も近道である、という考えに基づいています。
- 3Dでは英会話に慣れるために、日本語教材で学習した方が効率的であると考えられる文法、単語暗記等の机上学習を可能な限り排除しています。また、マンツーマンレッスンというスタイルを最大限に活かすべく、シチュエーション毎の会話学習をメインに、日常英会話からビジネス、フォーマル会話など状況に応じたアウトプットを徹底的に行ないます。さらに、グループ授業では各自の目的に沿った内容の授業を選択できるため、アレンジ次第で日常英会話コース、スピーキングコース、更にはビジネスコースとしてもご利用頂けます。*授業の特性から、英語文法解説本、辞書を日本から持参頂く事を強くお奨めしています。
- 1授業=50分(10分休憩) で 合計7授業+自由選択2授業の最大9授業が受講可能です。
- マンツーマン授業 4授業 / 1日
あらゆる場面で使える英会話を学びます。英語に慣れスムーズな会話ができるよう、実用的なセンテンスの反復練習や発音訓練など、スピーキングに特化したレッスンを行います。 - グループ授業 3授業/1日(授業内容問わず)
興味・目的別に分かれた12種類のクラスをご用意しており、その中から興味や目的に応じて3つのクラスを選択できます。どのクラスもグループ授業の特性を活かし、クラスメートとの討論や意見の発表、プレゼンテーションなどを中心にすすめます。取り扱う題材は授業ごとに違えど、いずれも様々な状況を想定した実践的な授業です。
- グループ授業例
- Job and Business English Practice…ビジネスシーンでのディスカッションやミーティング、ジョブインタビューなど『仕事で使える英会話』をテーマとしたクラス。社会人の方や海外就職を目指す方におすすめします。 Multimedia Understanding…英語圏で読まれているニュースや新聞、Webサイトなどから旬なトピックをセレクト。英語でニュースを理解するだけでなく、あらゆる話題から日常で使える自然な表現も学びます。 Speech Practice…スピーキングに慣れ、発声のコツを掴むためのクラスです。文章や単語をより自然に、スムーズに発声できるまで繰り返し練習していきます。
- English Demo… 講師から出されたテーマをもとにプレゼンテーションやディスカッション、ディベート、朗読などを行います。人前での発表、発言機会の多いクラスです。
- Movie Understanding Practice…ネイティブスピーカーが登場する映画を題材にした授業です。英語で映画を理解するだけでなくアクセントを真似ての発声練習や、あらすじをまとめるなどして豊かな表現を学びます。
- English Boot Camp…英語のビギナーの方々の英語を話すことに対するためらいをなくし、より自信をつけてもらうためのクラスです。短いセンテンスや会話を中心に訓練することで様々な英語のパターンを理解し習得します。
- English for Tourism…ホテル・レストラン・ツアーなどに関する英語を旅行者と従業員の両面から学ぶことができます。また、履歴書やレターの書き方、インタビューなどもトピックに含まれており、海外旅行でも、ワーキングホリデーでも役に立つ実践的な英語を学習できます。
- ネイティブグループ授業Native Expression…アメリカ人のネィティブ講師と共に、日常想定されるシチュエーションにあわせたダイアローグ(会話文)を作成し、ロールプレイを行います。テキスト等だけでは学ぶことのできないネィティブの自然な会話表現を学習します
- ネイティブグループ授業 British Communication…イギリス人のネィティブ講師より、イギリス英語の慣用表現、アクセント等を学びます。授業の題材もイギリスのものを利用し、アメリカ英語だけでは感じられないイギリスにおける文化とコミュニケーションについて理解を深めます。
- ネイティブグループ授業Native Communication…アメリカ人講師のもと、日常で使われる英語表現を学びます。ネイティブスピーカーの会話スピードに慣れることでリスニング力を強化し、実践的なコミュニケーションスキルを強化します。
- オプショナル授業 2授業(自由参加)/1日 ※週初日やアクティビティ日は除く
毎時間規定の教室で行なわれており、各自フリータイムに参加する事が可能です。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
2位 CIJ Premium(シー アイ ジェー プレミアム)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥54,670、2週間¥72,600、3週間¥114,840、4週間¥135,850、8週間¥255,970 - 一人部屋
1週間¥71,610、2週間¥119,130、3週間¥157,850、4週間¥188,100、8週間¥360,470
- 相部屋
- 学校とコース内容
- ESL 4 Courseはマンツーマン授業に特化したコースです。1日4コマで、全般的な英語能力(Writing, Grammar, Listening, Reading, etc.)はもちろん、特にアジア圏の学生が最も自信がないSpeakingの実力向上と共に自信感を養える課程です。学生自ら望む領域について集中的な授業が受けられ、個人に合わせたプログラムが可能のため、全てのレベルの学生たちに適するコースです。
- 留学期間は原則2週~24週、50分授業、開講日は隔週月曜日
- 授業内容
- Conversation
フィリピン語学研修の最大の長所である1:1の授業を通じた専門SPEAKING過程で人それぞれのレベルに合わせた授業・そしてビジネスをテーマにし、専門的な議論が行われています。 - Writing
1:1の授業を通じたWriting専門課程で毎日様々な専門的なビジネステーマの文章を集中的に行うことができるよう、専門の教材を使用して、自然な文法と語彙力の向上に重点を置いた授業です。 - Reading
1:1の授業の良さを基本にしたリーディング専門の授業で正確な発音だけでなく、読み取り速度の向上と正確さ、そして理解を育てるのに重点を置いている授業です。 - Grammar
学生のレベルに合わせた文法授業を進めて、よりビジネス英語に特化した授業を行います。
- Conversation
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
3位 E-ROOM LANGUAGE CENTER(イールーム) ~バコロド
- 料金
- 相部屋
1週間¥59,275、2週間¥94,200、3週間¥122,775、4週間¥145,000、8週間¥272,000 - 一人部屋
1週間¥68,375、2週間¥111,000、3週間¥145,875、4週間¥173,000、8週間¥328,000
- 相部屋
- 学校とコース内容
- ESLは「マンツーマン5コマのESL Aコース」から「マンツーマン8コマのESL Dコース」まで4種類あります。当ブログ順位はAコースの料金です。
- マンツーマン授業は、フィリピン人講師とのマンツーマン授業で、弱点補強に一番効果的です。学生のレベルに合った教材を使用し、レベルに沿った授業を進行します。
- グループ授業は同レベルの学生4人とフィリピン人講師との授業で1:1レッスン時に扱った内容の全般的な活用と他の学生との競争心や積極的な姿勢を養います。
- 一コマ50分授業です。 IELTS,TOEIC,BUSINESSのリクエストにも対応しています。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
4位 First English Global College(ファースト イングリッシュ)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥64,790、2週間¥99,000、3週間¥121,220、4週間¥137,060、8週間¥258,500 - 一人部屋
1週間¥85,690、2週間¥119,900、3週間¥167,200、4週間¥183,040、8週間¥350,460 - マッチ・イングでお申込みされるほうが、学校に直接申込されるより5%お安くなっています。
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 「マンツーマンレッスン4コマ」=半日コースです。勉強だけではなく、観光やお仕事もされる方、自習時間を多くとりたい方におススメのコースです。First English Global Collegeは日本で学習塾を経営しているノウハウを活かし、英語初心者でも安心してしっかりと勉強いただくことができます。お客様の目的にあったクラスをお選びいただくことが可能です。
- 「瞬間翻訳クラス」は日本語から英語への翻訳を通して、英語がドンドン出てくる訓練をする授業です。特に初心者の方は、単語単語で繋げてなんとなく会話はできるけど、実際に文章になっておらず、正しいのかもわからないということがあると思います。瞬間翻訳の授業では、まず日本語訳を見て、頭の中で文章を考えそれを口に出してもらいます。講師は正しい単語、文法が使えているかをチェックします。(例文)
日本語訳:バスはちょうど発車したところです。
英語 訳:The bus have just left.
この訓練を繰り返せば、自然に頭の中に正しい文章が出来上がり、自然に口に出すことができます。この授業ではレベル1~レベル3までご用意していますので、初心者から上級者まで対応可能です。生徒様に一番人気のおススメ授業になります! - 「発音矯正クラス」は初日のレベルチェックテストを基に、得意な発音、苦手な発音を区別します。1週間など短期間の生徒様には、出来ていない所のみを練習してもらい、効率良く学習することができます。1つの音を勉強する際には、下記の順番で進めていきます!
- 授業フロー
- 音の練習(舌の場所や発音の仕方)
- 単語の練習
- フレーズの練習
- 文章の練習
- 文章の中から音を探す問題
- 早口言葉
- 穴抜け問題
- 長文練習
- 似ている音同士の発音練習
- 授業フロー
- 「会話トレーニングクラス」は日常会話で使える英語を様々なシチュエーションに合わせて勉強する授業です。各トピックごとに重要フレーズがあるので、そのフレーズを使って講師とシミュレーションもしていただきます。比較的優しい単語、文法を使用していますので、ビギナーの生徒様にはピッタリです!
- 「VOAクラス」は「Voice of America」の略で、アメリカのニュース記事を基にリスニングとスピーキング力を鍛える授業です。 記事には難しい単語や言い回しがたくさん出てきます!VOAの授業ではリスニング、スピーキング、リーディング、語彙力と様々な分野の英語を同時に勉強することが出来ます。
- 授業フロー
- テキストを見ずにオーディオを聞いて文章の内容把握、
- 講師へ記事の要約を説明、
- 実際にテキストを見ながら内容確認、
- 講師からわからない単語や語彙の説明、
- 記事内容について講師とディスカッション、
- オーディオを聞いて穴抜け問題
- 授業フロー
- 「プレゼンテーションクラス」はグループクラスになります(最大6名まで)。人前で自信を持って、英語でプレゼンテーションが出来るようになるよう練習するクラスです。トピックはレベルによって分かれます。 ただ英語を使って話すだけではなく、正しい文法・発音を使えているか、内容に矛盾点はないか、表現方法としてアイコンタクトがとれているかなど、様々な観点から講師がチェックします。
ビギナークラス :好きな事、趣味、日本の文化について
中級・上級クラス:政治問題、環境問題、時事問題、世界事情- 授業フロー
- トピックについてディスカッション
- トピックについての詳しい説明
- 原稿作成時間(10~15分程度)
- 全体発表
- 他の生徒様からの質問+講師からのアドバイス
- 授業フロー
- 「ディベートクラス」はグループクラスになります。(最大6名まで)クラス内で賛成と反対に分かれ、様々な議論を討論します。このレッスンでは自分の意見を述べるだけでなく、相手の主張をしっかり捉えるスキルも磨かれます。トピックはレベルによって分かれます。
ビギナークラス:「読書VSテレビ」、「女性は男性よりも強いのか」、「美しさか賢さどちらが大事か」
中級クラス:「英語は世界共通語?」、「安楽死について」、「地球温暖化」、「臓器売買」
上級クラス:「核廃絶」、「君主制禁止」、「家事に対する給料制度」- 授業フロー
- トピックについてディスカッション
- トピックについての詳しい説明
- ディスカッション事前準備
- 討論開始
- 講師からのアドバイス是非白熱した討論会にしていきましょう!
- 授業フロー
- 「状況別実践英会話クラス」は日常の様々なシーン(レストラン、空港、タクシー、病院)を想定して、そこで実際に使える会話を勉強する授業です。特にビギナーレベルの生徒様、また旅行先で使う英語を勉強したいという方におススメです!授業時間内に実際にレストランへ予約の電話をしたり、課外授業として学校近くのレストランに行くことも可能です!
- 「復習クラス」はFirst English Global Collegeにしかありません。英語に限らず勉強は復習、何度も繰り返しすることで身に付くものです。ただなかなか授業後に1日勉強したことの復習、間違った所の見直しは自分で出来ないですよね。なのであえて「復習クラス」を入れて、講師と一緒に復習してもらいます。各授業中に講師よりコレクションジャーナルに間違った所の記載をしてもらいます。各授業の講師が指摘箇所を書いてくれるので、復習の時間で全て勉強し直してもらいます!英語は何度も繰り返し行うことが大切です!復習の時間を使って、効率よく英語習得をしていきましょう!
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
5位 MONOL(モノール) ~バギオ
mono
- 料金
- 相部屋
1週間¥51,480、2週間¥99,550、3週間¥126,720、4週間¥153,890、8週間¥291,830 - 一人部屋
1週間¥56,430、2週間¥112,090、3週間¥143,440、4週間¥174,790、8週間¥333,630 - マッチ・イングでお申込みされるほうが、学校に直接申込されるより5%お安くなっています。
- 相部屋
- 学校とコース内容
- Regular ESLコースとOne-on-One ESLコースがありどちらも料金は同じです。
- Regular ESLは、必須授業が1日7時間(マンツーマン3時間、小グループ4時間)で構成されます。レベルテストの結果に合わせてMONOLが開発した教材、ワークブック、講師ガイドブックを利用し、質の高い英語教育を提供します。
- Regular ESL 授業内容
- リスニング(マンツーマン2時間)
円滑なコミニケーションのためのリスニング授業。単純に英単語がもつ音を聞き取る練習だけではなく、聞こえる順で文を理解する能力を育てる。また、聞いて、内容の要約、まとめる練習を繰り返すことでスピーキング力も向上させる。 - リーディング(マンツーマン1時間)
速読の練習を行い、内容理解する授業。集中力、記憶力の維持、初めて接する語彙の意味の推測、発音、流暢に読むための練習を行う。 - スピーキング(グループ2時間)
スピーキングに重点を置いた授業。日常よく遭遇する場面、状況、テーマを使い会話力を向上させる。会話の練習、様々な語彙、英語表現を学習する。 - ライティング(グループ1時間)
体系的で正確な英作文を学ぶ授業。会話に必要な語彙の適切な使い方、正しい文法、論理的で自然な構成の英作文を学ぶ。 - 発音(グループ1時間)
アメリカ式発音の訓練を行う授業。基本的な発音の規則性を学び、練習することで、単語、文章を正確に発音する能力を育てる。
- リスニング(マンツーマン2時間)
- One-on-One ESL
必須授業が1日5時間(マンツーマン授業5時間のみ)で構成されます。学生と講師の対面の指導による学習効果、学習進捗にそったスピーキング機会の向上を目的に、可能な限り学生それぞれのニーズ・スタイルにそったフィードバックを提供します。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
6位 TARGET(ターゲット)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥74,830、2週間¥100,680、3週間¥118,250、4週間¥139,180、8週間¥260,180 - 一人部屋
1週間¥91,880、2週間¥134,780、3週間¥171,080、4週間¥207,380、8週間¥396,580
- 相部屋
- 学校とコース内容
- マンツーマン授業が4時間の「TARGET LITE 4」で価格比較をしました。4時間の中で、あなたの留学目的にぴったり合わせた自由選択のレッスンが可能です。
- SPEAKING・LISTENING MASTERレッスン
スピーキング・リスニングを効率よく学ぶための独自メソッド。勉強ではなく、徹底的な練習を通じて会話力向上を目指します。特別なトレーニングを受けた講師が担当します。 - ESL レッスン
Speaking・Reading・Listening・Writingの4技能をバランス良く身につける総合授業。英語学習の王道で、基礎力の向上を目指します。 - トラベル英会話 レッスン
空港、ホテル、レストランなど旅行シーンで困らない英語力を見に着けたい方に。英語ができれば旅はもっと楽しく、もっと素敵な出会いがあります。 - TOEIC レッスン
英語力の伸びをスコアで証明したい方に。TOEIC Reading&Listeningの問題演習だけでなく、独自強化メソッドを通じてスコア向上を目指します。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
7位 CIJ Sparta (シー アイ ジェー スパルタ) ~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥59,840、2週間¥97,130、3週間¥127,710、4週間¥151,470、8週間¥287,320 - 一人部屋
1週間¥73,370、2週間¥122,210、3週間¥162,250、4週間¥193,270、8週間¥370,920 学校とコース内容
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 2014年にセブ市北部のリロアン地区の海岸に建てられたリゾート式の語学学校です。英語学習に集中していただくための環境づくりを徹底しており、担任制で留学生活の不安や勉強方法などを手厚くサポートしています。また、部屋から綺麗な海が見えることで、学習によるストレスが自然と解消されます。
- 「Power Sparta 3コース」で費用算出しています。1:1 (マンツーマン) 3時間+ 1:4 (先生1人に生徒4人)3時間 + 1:8 (ネイティブ先生1人に生徒8人)1時間 + 単語テスト・文章テスト2 時間 + 自習セルフスタディ 2 時間= 合計 1日11 時間の勉強です。授業1時間とは 50分間で、各授業間に5分間の休憩をはさみます。毎週月曜日スタートの1週間単位です。
- 授業内容
- 1:1授業 Conversation
フィリピン語学研修の最大の長所である1:1の授業を通じた専門SPEAKING過程で、生徒それぞれのレベルに合わせた授業が行われています。 - 1:1授業 Grammar
学生のレベルに合わせた文法授業を進めて、試験のための勉強だけではなく、実際の生活の中でよくある文法の間違いに対して楽しく学ぶことができる授業です。 - 1:1授業 Reading
1:1の授業の良さを基本にしたリーディング専門の授業で、正確な発音だけでなく、読み取り速度の向上と正確さ、そして理解を育てるのに重点を置いている授業です。 - 1:1授業 Writing
1:1の授業を通じたWriting専門課程で、毎日様々なテーマの文章を書くことができるよう、専門の教材を使用して、自然な文法と語彙力の向上に集中している授業です。 - 1:1授業 Listening
1:1リスニング専門の教材を活用して、段階的に興味深く好奇心を誘発する内容で毎日行います。学生のレベルに合わせて、より深く聴くことができるようにした授業です。 - Power Pronunciation
ネイティブの授業を介して、フィリピン英語の欠点である発音、イントネーションを向上のための授業です。アメリカの正確な英語発音について集中的なトレーニングを受けることができます。 - Reading Café
多様な雑誌とニュースを活用して、正確な速読を促し、読み取り能力向上に重点を置いたネイティブ専門授業です。レベル2以上の学生たちに提供しています。 - Confident Voice
多様な状況の文章を学ぶ授業で毎日テストを通じて英語の基礎、学生たちの語彙力と暗記力、発音の改善を行っています。暗記後にはグループの学生たちと一緒に様々な状況の練習を行い、英語に対する自信も育てることができます。 - Power Speech
多様な主題を基に討論を通じて問題解決とそれぞれのプロジェクトを遂行することで、学生達の協調性と論理的な思考、そして自信を育てることが出来ます。討論、発表専門の授業であるグループ授業は全レベルの学生達に実施しています。 - Vocabulary & Sentence test
毎日、様々な試験や日常生活にたくさん出てくる単語や慣用表現の文章を元にしたテストコースで各種試験対策の単語を基準として、学生の語彙レベルを高める目的を持っています。
- 1:1授業 Conversation
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
8位 WEXCEL(ウェクセル) ~マニラ
- 料金
- 相部屋
1週間¥52,250、2週間¥89,300、3週間¥128,250、4週間¥163,400、8週間¥326,800 - 一人部屋
1週間¥84,550、2週間¥152,000、3週間¥205,200、4週間¥247,000、8週間¥494,000 学校とコース内容 - マッチ・イングでお申込みされるほうが、学校に直接申込されるより5%お安くなっています。
- 相部屋
- 学校とコース内容
- フィリピン留学といえばセブ!のイメージですが、講師の質では断然マニラです。何故なら、最高学府を含むトップクラスの大学は全てマニラ近郊にあるからです。発音、知識、コーチングスキルは、全て教育レベルに直結します。トップクラスの大学が集まり、フィリピン経済の中心地であるマニラだからこそ優秀な講師を数多く確保する事ができます。
- 空港はお迎えもお見送りもどちらも無料で手配いたします(深夜-早朝に関しては有料となる場合がございます)。
- ドミトリーから学校までは、徒歩1分以内。部屋は「快適さ」を追及し、細部にまでこだわっています。共有エリアにはカフェテリア、ジム、プールを完備。これら全てを無料でご利用いただけます。食事は日本人の口に合う日本食を提供しています。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
9位 BECI International Language Academy(ベシ) ~バギオ
- 料金
- 相部屋
1週間¥71,600、2週間¥99,400、3週間¥127,200、4週間¥155,000、8週間¥294,000 - 一人部屋
1週間¥98,800、2週間¥140,200、3週間¥181,600、4週間¥223,000、8週間¥430,000
- 相部屋
- 学校とコース内容
- スピード ESLコースで費用算出しています。当校で最も長い歴史を持ち、15年間続いているセミスパルタコースです。初心者から中上級者まで全ての方が選択できるコースで、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングをバランス良く学び、英語力の総合的な向上を狙います。また本コースは平日の外出も可能です。
- スピード-ESLでは、フィリピン人講師と一日4時間のマンツーマン授業を行います。このマンツーマン授業はフィリピン留学の大きな特徴であり強みです。なぜなら、フィリピン以外の留学では基本的にグループクラスのみで、講師と1対1で行うマンツーマン授業は提供されないからです。講師と1対1の授業ですので、自分の英語レベルを気にする必要な一切ありません。授業の進行は文字通り学生のペースに合わせて行われます。 マンツーマンクラス(4時間)では、SPEAKING(スピーキング)、READING(リーディング)、WRITING(ライティング)、LISTENING(リスニング)を学びます。
- 学生が希望を出さない限り、マンツーマンの講師は卒業まで同じです。これにより、講師と学生はお互いの性格や特徴を深く理解することができ、授業の質も日を追うごとに向上します。
- 初めの授業では自己紹介から始まります。講師は学生の英語レベルと共に「学生が何に興味を持っているのか」「学生に足りていないスキルは何なのか」といった今後の授業進行の上で必要な情報を集めます。次回から始まる本格的なマンツーマン授業ではこれらを反映することで、学生にとって無駄のない英語学習を提供することが可能になります。さらに、1ヶ月、2ヶ月と共に過ごすことで、まるで友達のような会話も出来るようになってきます。
- いわゆる、学校で話すような表面的で決まりきった会話だけでなく、実際に使えるような実践的な英会話の練習にもなっています。もしこれが、頻繁に講師が変わるシステムだったとしたらどうでしょうか?その都度自己紹介をしなければならないですし、講師が学生に合った授業を提供することが難しくなります。フィリピン留学の大きな強みであるこのマンツーマン授業をぜひ体験してみて下さい。日本で経験した英語学習のイメージとは全く異なる学習体験を経験できるでしょう。
- グループクラスは4名〜6名で構成される少人数のクラスで、2時間です。 エントリーテストやマンスリーテストの結果をもとに同じレベルの学生で構成されます。その為、極端に授業内容が難しすぎたり、簡単すぎたりすることはありません。同じレベルの学生と切磋琢磨しながら共に成長していけるような構成になっています。
- オリジナル教材を使用し、「複数人でのディスカッション」や「複数人で行うロールプレイング」などを行います。スピーキングやリスニング、ライティング、文法など生徒様に合わせて準備されます。スピーキングクラスでは様々なトピックについて学生が議論します。マンツーマンクラスのスピーキング授業でも、講師との意見交換や対話練習を行いますが、グループクラスでは、自分の意見に対して様々な異なる意見がクラスメイトから出てきます。核心をついて鋭い意見から、的外れの質問まで様々です。さらに講師と違い、クラスメイトは時に間違った発音や文法、もしくは自分の知らないイディオムを織り交ぜて話すため、より実践的な会話スキルを身につけることが出来ます。
- ナイトクラス(3時間)も無料で用意されています。 通常、マンツーマンクラス4コマ(4時間)、グループクラス2コマ(2時間)の6コマですが、授業や学校生活にも慣れ、自習時間(予習復習)も十分に確保できている学生は17時以降に開講されるナイトクラスに参加できます。「1日11コマ(11時間)のスパルタコースは少し厳しい」という学生にとって、最大9コマまで受講できるスピード-ESLは十分に英語学習の時間を確保出来る、柔軟性のあるコースです。
- ナイトコースの種類は多様です。ネイティブが受け持つネイティブクラスはバギオでBECIが初めに導入したクラスで、長い歴史を持っています。CNNのニュース教材を活用したCNNクラス、よくある定型文や疑問文を学び、単語を入れ替えながら様々な状況で使えるように繰り返し学び、ワンステップ上の英語を身につけるパターンクラスなどがあります。
- 9コマの学生のスケジュール例
- 7:00起床
- 7:00〜8:00朝食
- 8:00〜8:50スピーキングクラス
- 9:00〜9:50 リスニングクラス
- 10:00〜10:50リーディングクラス
- 11:50〜13:00昼食
- 13:00〜13:50ライティングクラス
- 14:00〜14:50休憩
- 15:00〜15:50グループクラス(スピーキング)
- 16:00〜16:50グループクラス(リスニング)
- 17:30〜18:30夕食
- 19:00〜19:50ネイティブクラス
- 20:00〜20:50文法クラス
- 21:00〜21:50パターンクラス
- 22:00就寝。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
10位 Face to Face English School(フェイストゥフェイス) ~マニラ
- 料金
- 相部屋
1週間¥59,105、2週間¥95,585、3週間¥136,815、4週間¥166,170、8週間¥312,090 - 一人部屋
1週間¥64,805、2週間¥106,035、3週間¥152,015、4週間¥185,170、8週間¥350,090 - マッチ・イングでお申込みされるほうが、学校に直接申込されるより5%お安くなっています。
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 当校にはボーディングティーチャー(住み込み講師)が12名在籍しています。徹底的な少人数制にこだわり、宿舎の定員は最大23名。つまり、生徒様2名に対して住み込み講師1名程度の割合で配置しています。英語力が伸びる秘訣は、この「徹底的な少人数制」にあります。
- 夕食後の時間帯でも、講師がいつも宿舎に残っています。講師たちは生徒と一緒に映画を見たり、ドリンキングパーティーをするのが大好きです。一歩リビングに出ればそこにはたくさんの講師たちがいて、いつでもフリーの英会話が楽しめる環境です。当校では、このような講師たちとの積極的な交流をCOP(Chill-Out Policy)と呼び推奨しています。休日も同じで、講師たちと一緒にショッピングに行ったり、フェイスブックでつながって会話を楽しんだり、生徒が講師宿舎に遊びに行って食事をしたり。これほどまでに「英語を使える環境」にある学校は珍しいと思います。
- 授業中はもちろん講師と生徒の関係なので、真剣に授業を受けていただきますが、いったん授業が終われば「友達のような、家族のような」そんな関係の中でとことん英語を話すことができます。 リピーター生が圧倒的に多いその一つの理由として、「仲良くなった講師たちとまた会いたい」という意見が多く聞かれます。せっかくの留学期間なのですから、夜の時間帯も休日も無駄にせず、どんどん英語を使っていただきたいと思っています。
- 一般に大規模校などでは、授業が終われば講師は自宅に帰ってしまうケースがほとんどで、そうなると、授業時間外では英語を使うチャンスが限られてしまいます。ボーディングティーチャーがいることで、夜間帯や休日などに使う英語の量は格段にアップします。授業外の日常生活の中で毎日英語を使うことに伴って、英語力も驚くほどアップしていきます。ぜひ積極的にボーディングティーチャーと英会話を行ってください。
- 「Lightコース」で費用算出しています。平日毎日マンツーマン5時間+無料グループクラス1時間で、日常英会話を学びます。超初心者から上級者までを対象とした一般的な英会話コースです。初心者の方に対しては、生活でよく使うフレーズや物の名前、道の尋ね方、趣味の話、お店で注文をする方法など、生活に密着した英会話を学んでいただきます。 中級レベルの方については、日常会話から一歩進んで様々なトピックに関して自分の意見を述べることができるように徹底的にトレーニングを行います。上級レベルの方については、学術的なトピックや複雑な内容でもしっかりと論理的に議論を行えるよう、文章の正しい構築方法やイディオムなどを学んでいただきます。
- オプション選択も可能です。一週間分1000~3000円の追加費用で専門的な内容を学べます。
- ビジネス英語…+3000円/週
マンツーマンの授業のうち、専任講師が2時間、ビジネス英語を教えます。ビジネスを題材と したトピックを選び、普段の日常英会話ではなかなか覚えられないようなビジネス用語なども学ぶことができます。ビジネスメールの書き方、企画書の書き方、電話でのやり取りの方法なども必要に応じて学習可能です。 - 資格試験(TOEIC,TOEFL,IELTS)…+3000円/
マンツーマンの授業のうち、専任講師が2時間、TOEIC or TOEFL or IELTSを教えます。 - 医療英語…+2000円/週
マンツーマンの授業の内、専任講師が2時間、医療英語を教えます。 - 世界一周支援…+1000円/週
トラベル英会話が学べます。また、無料で基礎スペイン語(5時間)が学べます。 - フィリピン大学入学支援…+2000円/週
フィリピンの大学に入学を希望されている方をサポートいたします。日本で高校を卒業した人(見込み含む)や、日本で大学、短大、専門学校を卒業した人(見込み含む) が対象です。授業内容は、日常英会話の訓練、入試対策のサポート(リーディング、ライティング、ボキャブラリーなど入試対策英語)、願書作成サポート、大学見学(スタッフが付き添います)2~3校程度、入試面接対策(英語でのロールプレイング)、大学入学後に必要となる学術英語(中・上級英会話・リーディング、アカデミックライティングなど)、各大学の情報提供です。なお、100%の合格を保証するコースではありません。 - フィリピン就職支援…+3000円/週
グローバル化の進展に伴い、最近非常に人気が出てきた「フィリピン就職」をサポートするコースです。留学をしながら、併設する人材紹介会社(GENSAI Career Consulting Corp)がみなさんのフィリピン就職(転職)をお手伝いいたします。面接ロールプレイング、履歴書の書き方なども専任スタッフが指導し、併せて就職後の住居、保険などの相談にも乗らせていただきます(就職・転職の斡旋を行いますが、各種企業からの採用を保証するものではありません) - キリスト教英会話…+2000円/週
マンツーマンの授業のうち、専任講師が2時間、キリスト教英会話を教えます。
- ビジネス英語…+3000円/週
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
11位 C2 UBEC タランバン(シーツー ウベック タランバン) ~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥74,240、2週間¥106,240、3週間¥131,840、4週間¥151,040、8週間¥274,040 - 一人部屋
1週間¥113,040、2週間¥169,340、3週間¥214,340、4週間¥248,040、8週間¥468,040
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 「ESL5コース」 で費用算出しています。 早朝、夕方の無料クラスに参加すると実質1日10コマの勉強量になります。マンツーマンレッスン 45分×5コマ 、グループレッスン 45分×3コマ、その他無料オプション平日早朝グループ45分×1コマ 、無料オプション 平日夜間グループ45分×1コマ、土曜希望制グループ45分×3コマです。
- 基本的なマンツーマンの科目はスピーキング、リスニング、リーディング、文法、ボキャブラリーで、基礎から丁寧に教えてもらえるので初心者の方にも安心のコースです。
- 2週間以下の留学の方は初日から授業が受けられます。月曜日は、レベルチェックテストを午前中に実施、午後からオリエンテーションを受けてすぐ、授業をスタートすることで、1日も無駄にすることなく勉強を開始することも可能です。ご希望の方は、事前にお申し付けください。ただし、買い出しや両替はご自身で行っていただくことになります。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
12位 MK EDUCATION(エムケイ エデュケーション) ~イロイロ
- 料金
- 相部屋
1週間¥63,700、2週間¥101,100、3週間¥131,900、4週間¥156,100、8週間¥293,600 - 一人部屋
1週間¥73,600、2週間¥118,700、3週間¥156,100、4週間¥185,800、8週間¥353,000
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 「スキューバダイビングコースを併用できる学校です。
- 「ESL-1 コース」で費用算出しています。1レッスン50分授業、間に10分間の休憩が入ります。マンツーマン4時間、グループレッスン2時間、セルフスタディ2時間です。ライティング・リーディング・リスニング・スピーキング・文法・発音・語彙、それぞれの分野の基礎を固め、応用力をつけていくコースです。 英語を話せる、使えるようになるために、それぞれの分野をバランス良く学びながら、日本人が苦手とするコミュニケーション力を身につけていきます。午前9~12時まで3レッスン、午後13~16時まで3レッスンで、その後は、自習や自由時間に充てていただけるイメージです。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
13位 CEGA(セガ)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥62,905、2週間¥101,380、3週間¥133,015、4週間¥157,525、8週間¥297,650 - 一人部屋
1週間¥69,175、2週間¥113,065、3週間¥148,975、4週間¥176,905、8週間¥336,410 - マッチ・イングでお申込みされるほうが、学校に直接申込されるより5%お安くなっています。
- 相部屋
- 学校とコース内容
- CEGAの人気の理由は、最短で話せるようになれる「DMEメソッド」です。通常の4分の1のスピードで英語を習得できるもので、卒業生の90%以上が、スピーキング強化にDMEが最も効果が高かったと回答しています。CEGAはスピーキング力を集中的に鍛える授業構成に力を入れおり、その中心にあるのがDMEメソッドです。頭を日本語脳から英語脳に変えるためのトレーニング方式の授業で、授業時間の半分以上を生徒様が発言するアウトプット中心の授業スタイル。圧倒的なスピーキング量を確保できる為、インプット系の英語教育しか受けてこなかった多くの日本人のスピーキング力強化に最適な教授法です。
- 「ライトコース 4 時間」 で費用算出しています。 4時間全てをマンツーマンにすることも、 グループクラス2時間含めることも可能で、入学後、カリキュラム担当のアドバイスとともに授業科目を選定してゆきましょう。
- 下記から授業科目を選択できます。
- DME METHOD
CEGAのメイン科目。スピーキング力とリスニング力を同時に強化する、頭を日本語脳から英語脳に変えて、口から無意識に英語が出てくるようになるためのトレーニング式授業。→DMEメソッドについて詳しくみる。 - COMMUNICATIVE ENGLISH
様々なシチュエーションに対応できる実践的なコミュニケーション力を養う授業。 - CRITICAL DISCUSSION
時事問題などのトピックに関して講師と議論する中級者以上向け授業。またテーマを決めてプレゼンテーションするなど、人前で話す力をつける。 - SUVIVAL ENGLISH
日常生活や旅行場面といった、必要に迫られたシチュエーションにおける英語表現に特化したビギナー向けスピーキング授業。 - ESSENTIAL VOCABULARY
日常生活に頻出する単語やイディオムを単に記憶するのではなく、実際の場面で使える表現として身につける。 - INCLUSIVE GRAMMAR
話す聞く読む書くの4つのスキルを偏りなく伸ばすための基本的かつ実践的文法、構文をマスターする。 - PRONUNCIATION
発音の基礎となるIPA発声法からイントネーションやリズムパターンまで、相手に伝わるための発音練習する。 - SUCCESSFUL WRITING
エッセイやE-MAIL、ビジネスレターなど、文章を書き出すアウトプット力を学習する。 - DEVELOPMENTAL LISTENING
ネイティブスピーカーのスピードに慣れる練習。またすべて聞き取れていなくても、全体から会話を理解するテクニックなども学習する。 - ACTIVE READING
文章を読み解き、語彙力を増やすだけでなく、限られた時間内で内容を把握できる速読力も身につける。 - BUSINESS ENGLISH
会議、電話、E-MAIL対応、交渉、プレゼンテーションなど、ビジネスシーンに合わせた様々な状況に対応できる英語力をつける。 - PREPARATION COURSE
TOIEC , IELTS , TOEFL などの英語の公式テスト受験準備に特化した専門授業。 - INTERACTIVE GROUP LESSON
クラスレベルに応じ、イディオム、発音、リスニングなどの基礎英語対策から、ディスカッション、プレゼンテーションまで、グループならではのダイナミックなインターアクティブ授業。 - COLLEGE GROUP LESSON
CEGA付属のブライテック大学生用の英語クラス。CEGA授業の空き時間に受講可能。
- DME METHOD
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
14位 CIA(シーアイエー)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥72,600、2週間¥103,400、3週間¥134,200、4週間¥165,000、8週間¥319,000
- 一人部屋
1週間¥99,000、2週間¥143,000、3週間¥187,000、4週間¥231,000、8週間¥451,000
- 相部屋
- 学校とコース内容
「レギュラーESLコース」 で費用算出しています。マンツーマン4コマ( Speaking / Reading / Writing / Listening )、Sグループ2コマ( Conversation / Integrated )、Mグループ1コマ( Native or CNN or Callan )、Bグループ1コマ( Enhancement )、義務自習2コマ ( Self Study ・ Writing Self Study ) です。スピーキングスキルの向上に重点を置きながら、総合的に英語力を身につける一般的なコースです(Speaking / Reading / Writing / Listening)。初級者から上級者まで効率よくスキルアップが期待できるカリキュラムです。 - 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
15位 Kredo(クレド)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥69,000、2週間¥105,500、3週間¥145,000、4週間¥173,000、8週間¥329,000
- 一人部屋
1週間¥93,680、2週間¥143,000、3週間¥193,000、4週間¥232,000、8週間¥413,000 - マッチ・イングでお申込みされるほうが、学校に直接申込されるより5%お安くなっています。
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 英語でITを学べるユニークな学校ですが、ここでは「英語留学コース」 で費用算出しています。 当コースは、大量のアウトプットで “使える”英語を身につけることが可能です。厳正な採用基準を突破した英語教員達とマンツーマン、少人数グループクラスで英語4技能(読む、聞く、書く、話す)を徹底的に鍛えていくコースです。英語のシャワーを毎日1日8時間たっぷりと浴び、日本で鍛える機会の少ないスピーキング力・リスニング力を中心に鍛えていきます。英語力を伸ばして、英語を話せるようになりたい方や、「IT×英語留学コース」を受ける前に、英語力を伸ばしておきたい方に特におすすめしています。
- 当校の3つの特徴
- 教育のスキルを兼ね揃えた教員
Kredoの英語教員は、「英語を話す」だけではなく「英語を教える」ことにフォーカスしています。英語試験のスコアや教育学部や英文学科卒を採用基準として設け、確かな英語力を持つ教員を迎えます。さらに「教える」スキルを得るためのトレーニングを、TESOL有資格者が全ての教員に対し実施しています。その後も定期的なクオリティチェックを行い、質の高い授業を実現しています。 - スピーキングに特化
マンツーマンによりインプットとアウトプットを大量に繰り返すことで、一気に英語力を高めます。また発音が綺麗なフィリピン人の先生たちの英語のシャワーを毎日たっぷり浴びることでスピーキングを中心とした実践的な英語の4技能(読む、聞く、書く、話す)を鍛えていきます。 - ビジネス英語 / IT英語
キャリアアップやキャリアチェンジを目指すビジネスマンの方には、「ビジネス英語」や「IT英語」などビジネスシーンに特化したカリキュラムをご用意しております。特に「IT英語」はKredoが唯一提供している独自のカリキュラムで、オフショア開発でブリッジSEが実際に用いる英語を学ぶことができます。
- 教育のスキルを兼ね揃えた教員
- カリキュラム
- トピック別英会話… Kredoオリジナルテキストを使用して、趣味、食べ物、天気など身の回りの事から、環境問題など社会に関わることまで60の幅広いトピックの会話表現を学習します。Beginner(初級)、Intermediate(中級)、Advanced(上級)と3つのレベルのテキストをご用意しています。それぞれ単語レベルや質問項目の難易度が異なり、各レベルに合った実践的な英語で、あなたの英語力を総合的に鍛えます。
- 文法… 読み書きを中心に丁寧に正しい文法をインプットしていきます。教科書は英語版『マーフィーのケンブリッジ英文法』を使用します。洋書なので、日本での知名度はあまり高くはありませんが、英語学習の専門家や海外で英語の留学経験のある方の間では有名で、多くの方が勧める良書です。分かりやすく丁寧な説明に加えて、ネイティブの感覚(「be going to」と「will」のニュアンスの違いや「had better」と「should」の違いなど)が詳細に記されています。
- 自己表現… 英語でコミュニケーションを取るための最初のステップは、自分の身の回りのことや意見をしっかりと伝えられるようになることです。「自己表現」の授業では自己紹介、自分の気持ち・意見の伝え方、身近な社会問題に関することなど様々なトピックに対する表現を学習します。そのまま使えるフレーズと表現で、自分のことを英語で語れるように練習していきます。英語が口から出てこない、話すことが見つからない、会話がなかなか弾まないという方にオススメの講座です。
- トラベル英会話… Kredoオリジナル教材を使用した「旅行英会話」の授業です。旅先でよく出くわす場面、レストラン、ホテルのチェックイン、ショッピング、電車の乗り方など、「使える」フレーズをシチュエーションごとに覚えていきます。相手の顔を見ながら声を出して話す練習を繰り返し、臨場感をもって練習することで、英語が落ち着いて話せるようになり、授業で学んだ表現を実際にセブ島留学中に実践できます。 ご希望があれば、フィリピン旅行に特化したフレーズを使ったトラベル英会話もご受講いただけます。
- 発音矯正… 「発音矯正」は英語学習の中でも初めの段階で行っておくべきことです。発音記号を気にせずにカタカナ英語で覚えてしまうと、テストで良い得点は取れても会話には使えず、伝えたいことも伝わりません。発音のポイントを熟知した綺麗な発音をする選りすぐりの教員と徹底的に発音を矯正していきましょう。日本人が苦手とする「R」と「L」の違いや「th」の発音など、マンツーマンクラスで繰り返し声に出して徹底的に反復練習することで正しい音を身につけていきます。
- ディクテーション… 「ディクテーション」とは、聞き取った英文を書き取るというシンプルな勉強法です。英語を聞き流しているだけでは、リスニングスキルは上がりません。英語の聞き流しをしていると、なんとなく英語を理解した気になることがありますが、実は内容を勘違いしていたり、別の単語に聞き間違えたりしていることがあります。英語をきちんと書き取ることで、そのような「わかったつもり」を避け、リスニング力を鍛えると同時に、聞き取るのが苦手な発音を把握することができ、重点的なトレーニングを行えるようになります。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
16位 ENGLISH FELLA1(イングリッシュ フェラ ワン)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥81,290、2週間¥118,140、3週間¥150,920、4週間¥183,700、8週間¥347,600
- 一人部屋
1週間¥96,140、2週間¥141,900、3週間¥182,600、4週間¥223,300、8週間¥426,800 学校とコース内容
- 相部屋
- 学校とコース内容
- ESL-4コース で費用算出しています。 ESLとはEnglish as a Second Language の略で、英語を母国語としていない人にとっての英語教育のこと。そんなESLコースで最も人気の高いコースがESL-4です。英語ビギナーから上級者まで対応しており、マンツーマン授業では英文法に英文読解、英語聞き取り、英会話と英語能力をバランスよく伸ばすことができます。1日の授業時間は7コマ、それにフリーレッスン1コマを加えると、1日8コマ(1コマ50分)勉強することができます。一番の基本コースであり、英語初心者の方は、まずはこのコースをとることをお勧めします。マンツーマンクラスとグループクラスが程良くあるため、クラスメイトともすぐお友達になることができます。
- 授業構成
- マンツーマン 講師1名:生徒1名4コマ(G ・ R ・ L ・ S)
- 小グループ授業 講師1名:生徒4名2コマ(G&R、S&L)
- 大グループ授業 講師1名:生徒8名1コマ(英語パターン/ネイティブクラス)
- フリーレッスン 講師1名:生徒8名1コマ(科目は選択可)
- その他
- 授業時間… 8時間/日、40時間/週
- テスト…入学時レベルテスト、4週間ごとに定期レベルテスト。
- 入学日… 毎週月曜日
- 期間… 最短1週間より登録可能
- 自習室…24時間利用可能
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
17位 Brilliant Cebu(ブリリアントセブ)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥94,000、2週間¥126,000、3週間¥151,000、4週間¥176,000、8週間¥334,000 - 一人部
1週間¥119,000、2週間¥198,000、3週間¥249,000、4週間¥297,000、8週間¥576,000
※夕食希望の方は現地で月~木曜日の4食分1,400ペソ(約2,940円)を別途お支払いください。
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 多くの大手日系企業の英語研修を実施し成果を残しています。当校グループはASEANで拡大し続けており、プロのフィリピン人英語講師を採用した英語学校「ブリリアント英会話inベトナム」「ブリリアント英会話inインドネシア」を展開しているグループ教育機関となっています。
- 他の語学学校は祝日に合わせて休校となる所が多いのですが、当校ではRegular Holiday以外の祝日は通常通りの授業を実施しています。また、Regular Holidayの日に関しても、基本的には午前中のグループ授業4コマを実施していますので、実質の休校日はなんと年に3回だけです! 大切な留学期間をムダにしません。 また、セブ最新鋭のコンドミニアム内に校舎と寮がございます。フィリピン留学では最高クラスのお部屋を誇り、快適・優雅に生活を送る事が出来ます。売店やランドリーも併設しております。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
18位 ENGLISH FELLA2(イングリッシュ フェラ ツー)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥83,380、2週間¥121,440、3週間¥155,320、4週間¥189,200、8週間¥358,600 - 一人部屋
1週間¥98,230、2週間¥145,200、3週間¥187,000、4週間¥228,800、8週間¥437,800
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 「PIC-4コース」で 費用算出しています。スパルタ式の一般英語コースです。英文法、読解、聞き取り、そして会話の4科目をバランスよく学び、さらに3つあるグループレッスンでは多国籍な生徒と意見を交わすことでさらに英語をブラッシュアップできます。スパルタキャンパスの最大の特徴である夕食後の義務自習は2時間半。講師から出された宿題、予習復習を行うなど朝から晩までまるまる1日英語漬けの毎日を送ることができます。英語を基礎からきっちりと学びたい方にお勧めです。グループレッスンでは似たレベルの生徒と一緒に刺激を受け合いながら勉強が可能です。
- 授業構成
- マンツーマン 講師1名:生徒1名 4コマ(G ・ R ・ L ・ S)
- 小グループ授業 講師1名:生徒4名 2コマ(G&R、S&L)
- 大グループ授業 講師1名:生徒8名1コマ(英語パターン/ネイティブクラス)
- フリーレッスン 講師1名:生徒8名 1コマ(科目は選択可)
- 義務自習2.5時間 + デイリーテスト30分
- 授業時間は1日8時間、週40時間
- 入学レベルテストは4週ごとの定期レベルテスト(希望すれば2週間に1度テストを受けることも可)
- 入学日は毎週月曜日
- 自習室 24時間 利用可能
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
19位 TAKAHARI ENGLISH ACADEMY(タカハリ)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥77,615、2週間¥127,015、3週間¥176,415、4週間¥197,600、8週間¥357,580 - 一人部屋
1週間¥89,015、2週間¥145,540、3週間¥202,065、4週間¥226,100、8週間¥408,880
- 相部屋
- 学校とコース内容
- 「ESL コース(別名マンツーマンコース)」は、バラエティ豊かな先生たちとマンツーマンで学んでいただけるコースです。初心者からOK。個人のレベルに合わせたオリジナルのプログラムで、得意なテーマで会話したり、苦手な分野にチャレンジしたり、日常でよく使うフレーズを学んで実践したり、自由な構成で、無理なく自然に英会話が上達していくのが特徴です。受け身でなく、積極的に知りたいことを質問していけば、伸び率は無限大。イチオシのコースです。シニア世代にも人気です。
- 各50分ずつ、次の単元を学んでいきます。Speaking / 話す、Listening / 聞く 、Reading / 読む 、Writing / 書く 50、Vocablary / ボキャブラリー 、Grammar / 文法、Survival English / 生活必須英語。
- 体験談 が掲載されています。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
20位 SST Academy(エスエスティアカデミー)~セブ
- 料金
- 相部屋
1週間¥90,300、2週間¥135,500、3週間¥164,500、4週間¥203,000、8週間¥382,300 - 一人部屋
1週間¥109,300、2週間¥166,300、3週間¥203,700、4週間¥250,600、8週間¥477,500
- 相部屋
- 学校とコース内容
- ESL(フリー・自由選択課目) となる「4時間マンツーマンコース」で費用算出しています。 入学試験(90分)に基づき、詳細に現時点での実力を分析。強化ポイントを明確にし、留学生一人一人合わせた、マンツーマンのカスタマイズ授業です。 どの分野を伸ばしたいか、伸ばすべきかを明確にし、結果を可視化することにより、進捗状況も容易に把握できるため、 短期間でも計画的に学習に取り組め、弱点を中心に分かりやすく効率的に学習が進められる体系となっています。英語のテキストを最初のページから順に勉強する形態ではありません。
- 中国語レッスンも受けられる唯一の語学学校です。 英語の授業を中国語に変更される場合、追加料金もかかりません。「第3言語に中国語を習得したい」「仕事で必要になった」「英語も学びたいし、中国語も学びたい」方に最適です。当校は中国人の留学生もいらっしゃいますので、実際に中国語を使ってネイティブスピーカーと日常会話もすぐに体験していただけます。日本語をネイティブレベルで話す中国人講師 Yuan Hou 他 が担当し、初歩、基礎からレクチャーします。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
一人部屋1位 CEBU STUDY(セブスタディ)~セブ
- 料金
- 相部屋はありません。全て個室、一人部屋です。一人部屋では費用の安い当ランキング1位です。
- 1週間¥67,540、2週間¥94,710、3週間¥121,880、4週間¥149,050、8週間¥284,900
- マッチ・イングでお申込みされるほうが、学校に直接申込されるより5%お安くなっています。
- 学校とコース内容
- セブスタディは2004年開校で、フィリピン語学学校の中では伝統のある老舗です。全個室形の学校で、個人のプライバシーを守って生活しながら語学研修が出来る環境を提供しています。平日は英語の勉強に集中し、週末は、希望者はマリンスポーツや学校周辺の大型ショッピングモール(アヤラ、SMなど)でショッピング等、余暇を楽しめる体験が可能です。セブシティーの真ん中に位置しており、買い物や友達との食事の便もよく、多国籍な学生たちが滞在しており、様々な文化を体験することが出来ます。
- 英会話を目的にする皆様に最適なESLプログラム「ジェネラルコース」で費用算出しています。スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4つの能力を向上させるように考慮されています。
- スケジュール例
- 1st Class 08:00 ~ 08:50 マンツーマンクラス
- 2nd Class 09:00 ~ 09:50 マンツーマンクラス
- 3rd Class 10:00 ~ 10:50 自習(予習、復習、宿題)
- 4th Class 11:00 ~ 11:50 グループクラス
- 5th Class 13:00 ~ 13:50 マンツーマンクラス
- 6th Class 14:00 ~ 14:50 グループクラス
- 7th Class 15:00 ~ 15:50 マンツーマンクラス
- 8th Class 16:00 ~ 16:50 自習(予習、復習、宿題)
- 9th Class 17:00 ~ 17:50 Pop Class(歌で学ぶ英語)やSpeech Class
つまり、マンツーマンクラス4クラス、グループクラス2クラス、特別クラス1クラス、自習2クラスです。 インプットとアウトプットをバランスよく保つことができます。
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
一人部屋19位 クラークフィリピン留学院 ~クラーク
- 料金
- 他人様との相部屋はありません。
- 一人部屋
1週間¥104,470、2週間¥159,470、3週間¥192,470、4週間¥236,470、8週間¥452,470
- 学校とコース内容
- Light Planで費用算出しています。マンツーマン3時間、小グループ2時間、無料オプション1.5時間です。
- 当校の教員は全員がアメリカ人、イギリス人などの欧米ネイティブです。そのため、英米どちらの発音も学べます。もちろん、フィリピン留学の売りであるマンツーマン授業がメインですので、ご自分のペースでレッスンを受けていただく事ができます。講師の経歴等にこだわりがあり、元米国高校教師、企業経営経験者、大手IT企業出身者、TESOL英語教員資格保有者など、教育・ビジネス経験が豊富な講師が在籍しています。知的で人生経験豊かで、フレンドリーで、毎日のディスカッションの中身が濃いと評価をいただいています。
- 宿泊先として、英語ネイティブ(アメリカ人、イギリス人、カナダ人、オーストラリア人、ニュージーランド人)の居宅に滞在するホームステイも選択できます。滞在期間中は1部屋を自由に使っていただきます(外泊自由)
- 公式サイト
- 国の補助金制度「キャッシュレス・消費者還元制度」により2020年6月30日まで下記からクレカ(クレジットカード)で申し込みされた方に5%相当額が還元されます。
終わりに
料金という切り口から一般英語コースを展開する学校を紹介してみました。フィリピン留学で英語力をアップしましょう!