日曜だけど車のSuzukiに連絡がつながり、我が家の駐車場から動かなくなった自家用車のけん引を、2,500ペソ(約7,000円)で翌朝にお願いできることに。
ところが翌日、なかなか来ない…。やきもきしていると「3,500ペソなら今日中に行ける」との連絡が😅
ここでいろいろ思ってしまいますが、絶対に声や言葉に出さないようにします。
言いなりにはならないけど、偏見で決めつけるのはあまりに失礼。
事情を聴くと、「今朝、業者に連絡したら、2,500じゃ行かないと言われた」とのこと。
昨日の「明日の朝に手配する」は、“業者に明日電話する”という意味だったのかもしれません。
英語を母語としない者同士、お互い善意であるという前提で関係を築いていきたいものです。
道の真ん中で車が止まったなら「いくらでも払うから来て〜!」となるところですが、今回は「2,500でやってくれるタイミングが来たらでいい」とお願い。
すると…
1時間後に来ました!
偏見ダメ!😂
(続く)
(お一人留学・マミ)


