2026年 春セブ島ジュニアキャンプ(First English Global College)

first-emglish-junior-camp

「First English Global College」が主催する2026年春のセブ島ジュニアキャンプ(新小学1年生~高校3年生対象)が、2026年3月28日(土)〜4月2日(木)に開催されます。
英語学習に「リアルな体験」をかけ合わせ、学びと成長のきっかけを提供。日本人スタッフやフィリピン人講師の手厚いサポート体制で、お子様の初めての海外体験も安心です。英語のレッスンはマンツーマン&グループ制に加え、サイエンスやSDGs活動、ジンベイザメとの海洋アクティビティ、ショッピング英会話など、「使える英語」を自然と身につけられるカリキュラムが満載です。
語学力はもちろん、自立心やコミュニケーション力も養えるこのプログラムは、とし、毎年多くの参加者が“世界とつながる第一歩”を踏み出しています。

目次

キャンプ概要

項目内容
日程2026年3月28日(土)〜4月2日(木)/5泊6日
対象新小学1年生〜高校3年生
募集人数限定15名(最少催行人数15名)
出発・帰国空港成田空港(日本人スタッフが同行)
宿泊先セブ・マクタン島の提携ホテル「コルドバホームビレッジ」(24時間警備体制)
主催First English Global College(日本人経営校)
旅行代金合計387,360円
・プログラム費:265,000円
・成田〜セブ往復航空券:99,500円(フィリピン航空)
・国内空港税:4,160円
・海外空港税:約2,700円
・燃油特別付加運賃:16,000円(2025年8月6日現在)
ビザ
費用に含まれるもの登録料、授業料、食費(3食)、宿泊費、SSP申請費、教材費、洗濯代、部屋掃除代、修了証書、週末アクティビティ費、付添いTeacher派遣費、空港までの往復送迎費、引率者同行サービス代、専用Tシャツ代、資料費、フィリピン航空 成田からセブ往復航空券代金(燃油サーチャージ・空港税は別途)
費用に含まれないもの海外旅行保険(必須)、WEG申請費用、空港税・燃油費、個人的費用(お土産等)
※15歳未満はWEGビザ申請が必要
サポート体制ガーディアンティーチャーが24時間生活をサポート、提携医師による往診可、日本語対応可能、保険対応可
医療体制軽症時はホテルへドクター往診、重症時は現地病院(個室・キャッシュレス対応)に日本人スタッフが同行
衛生・安全対策ウォーターサーバー利用、消毒・殺菌指導、虫よけ・日焼け止めの指導、電子機器管理徹底
食事ホテルブッフェ形式、体調不良時はおかゆ対応、アレルギー対応あり(名札表記)
現地通貨両替サポートあり、小学生の現金はスタッフが管理、中高生は自己管理
その他指定Tシャツ着用(外出・卒業式等)、電子辞書・カメラOK、スマートフォンは預かり対応

2026年 春セブ島ジュニアキャンプ(First English Global College)の資料はこちら

First English Global Collegeの紹介ページ

キャンプへのお問合せは、当サイトお問合せページ、LINEよりお問い合わせください。

キャンプの特徴

  • 1日最大7クラス(マンツーマン×4〜6、グループ×1〜3)+宿題タイム1.5時間
  • 小学生〜高校生まで英語レベルに応じたクラス編成
  • SDGsテーマの海上スラム訪問で社会問題への理解を深める
  • フィリピン最大の魅力!ジンベイザメ・ウミガメと泳ぐツアー
  • ガーディアンティーチャーが起床から就寝まで常時サポート
  • 提携医師による日本語での診療が可能(保険利用でキャッシュレス)
  • 日替わりでサイエンスや実践英語、プレゼンテーションなど多彩なカリキュラム
  • 日本人向けカリキュラムで発音矯正・スピーキング・文法力強化
  • 経験豊富なスタッフ陣による安心サポートと自立支援教育
  • スピーチ・ダンス発表など、自信を育むステージも用意

プログラムの内容

  • マンツーマンクラス
    フィリピン人講師と1:1での英語学習。英検対策、発音矯正、文法・単語、イディオム、ボキャブラリー強化、瞬間翻訳、会話トレーニング、ディベート、日記ライティングなど。
    生徒の習熟度や学年に合わせた最適なカリキュラムで対応。
  • グループクラス(最大6人・レベル別編成)
    状況実践英会話、リスニング&スピーキング、プレゼンテーション(日本紹介・文化紹介など)。人前で英語を話す自信を育む。
  • サイエンスクラス
    小中生対象。顕微鏡観察、素材を使った実験、英語でのプレゼンを通じて「科学×英語」の面白さを体感。好奇心と表現力を伸ばします。
  • 実践英語クラス
    ショッピング、食事注文、SDGs活動など実生活に即したシーンで英語を使用。各チームで与えられたミッションを英語でクリア!
  • 宿題タイム
    日本の学校の宿題を毎晩実施(保護者申告制)。1日1.5時間確保し、帰国後の学習も安心。
  • 英単語・文法テスト
    毎日実施。合格点未達者には再テスト・反復練習で定着を促進。
  • パーソナルジャーナル
    毎日の体験を英語で日記にまとめ、自己表現力とライティングスキルを育成。
  • アクティビティ
    • ジンベイザメツアー:世界最大の魚と泳ぐ貴重体験。ライフジャケット着用、安全管理万全。
    • 海上スラム訪問&ボランティア活動:NPO支援、ゴミ再利用プロジェクトなど。
    • SMモールでのショッピング体験:英会話ミッション付きで実践的な英語力育成。
    • プールアクティビティ&BBQ:英語でゲーム&フィリピン料理体験。
    • 卒業式&スピーチ発表会:全員が英語でスピーチ。ダンス披露、立食パーティーあり。

1日のスケジュール例

時間内容
時間内容
06:30起床
07:00モーニングダンス・朝食
08:00小学生:マンツーマン×2コマ、グループ×2コマ
中学生:マンツーマン×3コマ、グループ×1コマ
高校生:マンツーマン×3コマ、グループ×1コマ
12:00昼食・休憩(外遊び・プール遊び)
13:30小学生:マンツーマン×2コマ、工作・実験×1コマ
中学生::マンツーマン×1コマ、グループ×1コマ、工作・実験×1コマ
高校生:マンツーマン×1コマ、グループ×3コマ
17:30夕食
18:30デイリーフレーズ、復習・予習、日本の宿題(1.5時間)
21:30就寝

過去のジュニアキャンプの様子

first-emglish-junior-camp
first-emglish-junior-camp
first-emglish-junior-camp
first-emglish-junior-camp
first-emglish-junior-camp
first-emglish-junior-camp

キャンプへのお問合せは、当サイトお問合せページ、LINEよりお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次