エンジンのチェックライトがついたまま、なかなか消えず…💡
購入元であるフィリピンのSuzuki正規店に持ち込んだところ、「ハーネス交換が必要」との診断。
日本から部品を取り寄せてくれるとのことで、代金を支払って依頼しました。
ところが予定の2か月を過ぎても連絡はなく、こちらから訪ねてみると…
「もう製造中止で、部品は取り寄せられなかった」との返答。
え?それ、もっと早く教えてほしかった…😓
結局、チェックランプは点灯したまま。修理も未完のままです。
修理店を探し回るか、中古車を買い直すか…。
ガソリン車があと10年ほどで販売禁止になりそうな今、どうするべきか悩んでいます!
(お一人留学・マミ)


