フィリピンで業者の方とやりとりするときは、
Viberというアプリを使うことが多いです。
日本ではあまり馴染みがありませんが、実は楽天が運営しているツール。
LINEに近い感覚で、通話もメッセージもコストを気にせず使えます。
先日、車の担当者さんともViberでやりとりしました。
ちょうど家族みんなが「車、直ったかな?」と気にしていたタイミングで、
普段は聞き慣れないViberの着信音が♪
私は翻訳ボタンを押して、その場でメッセージを読み上げました。
―――
「おはようございます、マ~ム。良いニュースです。
エンジンランプの点灯は、酸素センサーの交換で直りました。
マ~ム、ユニットは大丈夫です。
しかし、エアコンは、マ~ム、作動していません。」
―――
内容よりも「Ma’am」の連呼に、つい吹き出してしまいました。
フィリピンではモールでも男性は「Sir」、女性は「Ma’am」と呼びかけられます。
名前を覚えなくても失礼にならない便利な言葉ですが…
そんなに繰り返さなくてもいいのにね😂
(お一人留学・マミ)

