留学された方に生のマンゴーフルーツをお届けします。

CEGA(セガ)

フィリピン・セブの語学学校(CEGA・講師集合)
公式価格より5%割引IELTS対策TOEFL対策TOEIC対策スピーキング特化ビジネス英語発音矯正クラス日本人生徒6割以上

CEGA(Cebu English Global Academy)は、セブにある日本人資本の小規模校です。

「カランメソッド」の改良版「DME」(Direct Method for English)を取り入れスピーキング強化に力を入れているのが大きな特長です。

また、留学途中でも柔軟に授業内容を変更可能で、初級者から上級者まで、一人一人に最も効果的な授業内容を提供しています。

小規模校なので、アットホームな雰囲気の中で学ぶことができ、初心者にも優しい学習環境です。

目次

CEGA(セガ)学校概要

学校概要

学校名Cebu English Global Academy Inc
株式会社セブイングリッシュグローバルアカデミー
設立2012年
資本日本
学生国籍日本
日本人スタッフ在籍
認可SSP認定学校 / フィリピン文科相 TESDA登録学校
公式サイトCEGA公式サイト
電話番号032-328-807
住所3F Angelica Building, Osmena Blvd, Cebu City, Philippine

CEGA(セガ)の特長

CEGAの特長
  • スピーキング強化に力を入れた授業構成
    CEGAは、DMEメソッドを中心としたスピーキング強化に力を入れた授業構成となっています。
    授業時間の半分以上を生徒が発言するアウトプット中心の授業スタイルで、圧倒的なスピーキング量を確保できます。
  • 講師全員が英語教授国際資格TESOL習得で国際レベル以上
    講師の獲得、育成に最大限の努力を払っており、勤続年数の長い少数精鋭の優秀なベテラン講師陣のみによる密度の高い授業を提供しています。
  • 留学途中でも柔軟に授業内容を変更可能
    入学時点での英語力と習得目的に応じ、初級者から上級者まで、一人一人に最も効果的な授業内容を提供。レベルテストを行い、カウンセリングを行いながら、 最適なカリキュラムを提案していきます。

最短で話せるようになれる「DMEメソッド」

DMEメソッドは、会話のキャッチボールを正しいフルセンテンスで無意識にスムーズに行えるようになることを目指した、反復練習スタイルのトレーニング授業です。

慣れてゆくにつれ、それまで頭で考えようとしていた英語が徐々に無意識に体で反応できるようになり、次第に英語脳が形成されてゆきます。

このメソッドは、講師が生徒に質問した内容を正しく聞き取れていないと、正確に返答できない仕組みになっていますので、話す力だけでなく聞き取る力の向上にも非常に効果的な、会話力向上に特化した学習法です。

カリキュラム構成

CEGAのカリキュラム構成の大きな特徴は、入学時点での英語力と習得目的に応じ、初級者から上級者まで、一人一人に最も効果的な授業内容を提供できることです。

CEGAでは入学前はひとまず1日の授業時間のみを決定し、入学後にフレシキブルに授業内容の選択、変更できるカリキュラム体制を構築しました。

カリキュラム決定の流れ

STEP
コースを選択

1日4時間、6時間、8時間
オールマンツーマンorグループ授業2時間
の中から選択

STEP
レベルチェックテスト

スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4つのスキルの入学時点の英語力を把握し、最適なカリキュラムを提供するための判断材料とします

STEP
授業科目の選定

英語の伸ばしたい部分のヒアリング内容と、レベルチェックテストの結果により、最適な授業科目を提案します

各コースの概要

授業時間の選択

コース1日の授業時間
ライトコース4時間
レギュラーコース6時間
強化コース8時間

CEGAのカリキュラムは、入学前に3コースより、まずは1日の授業時間を決定し、マンツーマンクラスのみか、グループクラス2時間込みかを選択します。

入学後、カリキュラム担当のアドバイスとともに授業科目を選定してゆきます。

1日の授業時間内容
マンツーマンクラス2~8時間DMEメソッドを始め、様々な授業科目を用意。
仕事上すぐに英語が必要な方はビジネス英語中心のカリキュラム、英語は主に旅行で必要という方は一般英語に旅行英語の組み合わせなど、個々にカスタマイズできます。
グループクラス2時間レベル分けされたクラスに応じ、イディオム、発音、リスニングなどの基礎英語から、ディスカッションやプレゼンテーションといったダイナミックな授業まで、飽きの来ない参加型授業となっています

選択できる授業科目

スクロールできます
DME METHOD
CEGAのメイン科目。スピーキング力とリスニング力を同時に強化する、頭を日本語脳から英語脳に変えて、口から無意識に英語が出てくるようになるためのトレーニング式授業。
COMMUNICATIVE ENGLISH様々なシチュエーションに対応できる実践的なコミュニケーション力を養う授業。
CRITICAL DISCUSSION時事問題などのトピックに関して講師と議論する中級者以上向け授業。またテーマを決めてプレゼンテーションするなど、人前で話す力をつける。
SUVIVAL ENGLISH日常生活や旅行場面といった、必要に迫られたシチュエーションにおける英語表現に特化したビギナー向けスピーキング授業。
ESSENTIAL VOCABULARY日常生活に頻出する単語やイディオムを単に記憶するのではなく、実際の場面で使える表現として身につける。
INCLUSIVE GRAMMAR話す聞く読む書くの4つのスキルを偏りなく伸ばすための基本的かつ実践的文法、構文をマスターする。
PRONUNCIATION発音の基礎となるIPA発声法からイントネーションやリズムパターンまで、相手に伝わるための発音練習する。
SUCCESSFUL WRITING
エッセイやE-MAIL、ビジネスレターなど、文章を書き出すアウトプット力を学習する。
DEVELOPMENTAL LISTENINGネイティブスピーカーのスピードに慣れる練習。またすべて聞き取れていなくても、全体から会話を理解するテクニックなども学習する。
ACTIVE READING文章を読み解き、語彙力を増やすだけでなく、限られた時間内で内容を把握できる速読力も身につける。
BUSINESS ENGLISH会議、電話、E-MAIL対応、交渉、プレゼンテーションなど、ビジネスシーンに合わせた様々な状況に対応できる英語力をつける。
PREPARATION COURSETOIEC , IELTS , TOEFL などの英語の公式テスト受験準備に特化した専門授業。
INTERACTIVE GROUP LESSONクラスレベルに応じ、イディオム、発音、リスニングなどの基礎英語対策から、ディスカッション、プレゼンテーションまで、グループならではのダイナミックなインターアクティブ授業。
COLLEGE GROUP LESSONCEGA付属のブライテック大学生用の英語クラス。CEGA授業の空き時間に受講可能。

各コースの料金

各コースの授業料に含まれるもの

授業料、宿泊料、食費、インターネット料金

食事について    
授業のある月曜∼金曜は、朝食、昼食、夕食すべて提供。土、日、祝日は朝食のみ

ライトコース

マンツーマン2時間+グループクラス2時間

スクロールできます
1 週間2 週間3 週間4 週間8 週間12 週間16 週間20 週間24 週間
2 人部屋46,200 円85,400 円117,400 円142,300 円284,700 円416,000 円552,900 円689,700 円821,000 円
1 人部屋53,600 円98,900 円136,000 円164,800 円329,600 円483,300 円642,600 円801,900 円955,700 円
コンドミニアムプラン
(シングル利用)
80,700 円153,200 円202,000 円233,300 円466,600 円688,900 円916,700 円1,144,600 円1,366,900 円

レギュラーコース

マンツーマン4時間+グループクラス2時間

スクロールできます
1週間2 週間3 週間4 週間8 週間12 週間16 週間20 週間24 週間
2 人部屋57,000 円105,200 円144,800 円175,300 円350,700 円515,000 円684,900 円854,700 円1,019,000 円
1 人部屋64,200 円118,700 円163,200 円197,900 円395,800 円582,700 円775,100 円967,500 円1,154,300 円
コンドミニアムプラン
(シングル利用)
91,400 円173,000 円229,200 円266,400 円532,800 円788,300 円1,049,200 円1,310,100 円1,565,500 円

強化コース

マンツーマン6時間+グループクラス2時間

スクロールできます
1 週間2 週間3週間4 週間8週間12 週間1 6週間20週間24週間
2 人部屋67,800 円125,100 円172,000 円208,500 円416,900 円614,400 円817,300 円1,020,300 円1,217,700 円
1 人部屋75,000 円138,500 円190,500 円230,900 円461,800 円681,700 円907,100 円1,132,500 円1,352,300 円
コンドミニアムプラン
(シングル利用)
102,200 円192,800 円256,500 円299,400 円598,800 円887,300 円1,181,200 円1,475,100 円1,763,500 円

ライトマンツーマンコース 4 時間

マンツーマン4時間

スクロールできます
1 週間2週間3 週間4 週間8 週間1 2週間16週間20週間24 週間
2 人部屋52,700 円97,200 円133,900 円162,300 円324,500 円475,800 円632,500 円789,300 円940,500 円
1 人部屋60,000 円110,800 円152,400 円184,700 円369,400 円543,100 円722,300 円901,500 円1,075,100 円
コンドミニアムプラン
(シングル利用)
87,100 円165,100 円218,400 円253,200 円506,400 円748,700 円996,400 円1,244,100 円1,486,300 円

レギュラーマンツーマンコース

マンツーマン6時間

スクロールできます
1週間2週間3週間4週間8週間12週間16週間20 週間24 週間
2 人部屋63,500 円117,200 円161,200 円195,300 円390,500 円574,800 円764,500 円954,300 円1,138,500 円
1 人部屋70,700 円130,700 円179,600 円217,800 円435,600 円642,400 円854,700 円1,067,000 円1,273,800 円
コンドミニアムプラン
(シングル利用)
97,900 円185,000 円245,600 円286,300 円572,700 円848,000 円1,128,800 円1,409,700 円1,685,000 円

強化マンツーマンコース

マンツーマン8時間

スクロールできます
1 週間2 週間3 週間4 週間8 週間12 週間16 週間20 週間24 週間
2 人部屋74,100 円137,000 円188,300 円228,400 円456,700 円674,100 円896,900 円1,119,800 円1,337,200 円
1 人部屋81,500 円150,500 円206,900 円250,900 円501,800 円741,700 円987,100 円1,232,600 円1,472,500 円
コンドミニアムプラン
(シ ングル利用)
108,700 円204,800 円272,900 円319,400 円638,900 円947,300 円1,261,300 円1,575,200 円1,883,600 円

その他の費用

スクロールできます
入学金、登録料15,000 円
空港お出迎え費用
(希望者のみ)
1,500 ペソ
セブ(マクタン空港)
電気、水道代、飲料水代1週間につき 450 ペソ
洗濯費用自己負担(参考価格、25~35 ペソ/kg) 宿泊施設の受付や近所にてランドリーを出すことができます。
宿泊施設延泊費用
(延泊される方のみ)
1 泊につき
・ツインルーム   700 ペソ
・シングルルーム 900 ペソ
・コンドミニアムプラン 1,700 ペソ
テキスト費用一冊 150~600 ペソ。
DMEメソッドテキストに関して  、DME出版との契約により一冊(CD付き)1,270 ペソ(税込み)となります。
SSP取得費用5,940 ペソ(フィリピンで学習する外国人に必要な政府認定の許可証。取得することで、観光ビザのみで留学することが認められます。)
VISA延長費用外国人がフィリピンに滞在するのに必要なビザ。
・セブのフィリピン移民局でのビザ延長手続きの実費+代行手数料700ペソ/回が含まれています。(フィリピン移民局で    予告なくビザ代が変更されることがあります)
・入国から 30 日まで  無料
・延長1回目(+29 日間) 3,830 ペソ
・ビザ延長2回目(1ヶ月延長) 5,600 ペソ       
(2ヶ月延長) 6,100 ペソ
・ビザ延長3回目(1ヶ月延長)3,130 ペソ       
(2ヶ月延長) 3,630 ペソ
・入国6ヶ月目の延長(1ヶ月延長) 4,540 ペソ         
(2ヶ月延長) 5,040 ペソ
・以降の延長(1ヶ月延長)   3,130 ペソ     
(2ヶ月延長)   3,630 ペソ

最長2年までビザ延長       可能ですが、6ヶ月を過ぎて滞在する方は出国前に ECC という出国許可証を、本人が移民局まで取りに行く必要があります。
ECC に関する実費       別途本人清算となります。
Icard(外国人登録証) 取得費用2,890 ペソ(2 ヶ月以上滞在するすべての外国人に必要な登録証です)
1円=何ペソかを表示 提供: ja.exchange-rates.org

学校の様子

学校内・授業の様子

寮施設

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次