「機内座席に持ち込むべき荷物(持ち込み手荷物)」を2つに分けて整理!~フィリピンエア・セブパシフィック別アドバイスも

hoankensa_R

飛行機に乗る際、「機内座席に持ち込むべき荷物(持ち込み手荷物)」を賢く2つに分けて整理しなくては面倒なことになりますよ。

私は以前、カーディガンをスーツケースに入れてしまったばかりに、成田発フィリピン行きの飛行機で常夏の国に向かうのに、思いのほか寒い機内で、ツライ思いをしました。

また、上部の収納棚に置くバッグによく使うものを入れてしまい、 窓側の座席だったため、物を出し入れするのに隣席の人に迷惑をかけてしまったことも。

そう、機内持ち込み手荷物の一つは上部の収納棚に入れますが、しょっちゅう取り出したくなるものは、小さくまとめて別途、足元に置いておくのがコツです。

目次

機内に持ち込める手荷物の制限

機内に持ち込める手荷物のルールは航空会社によって若干異なります。

機内へお持込いただける手荷物は、客室の上の収納棚または座席下に収納できるもので、最大寸法が56cm x 36cm x 23cm (22in x 14in x 9in)以内、且つ重さは7kg以内のもの1個のみ可能です。…無料の機内持ち込み手荷物許容量に加えて、乗客は以下の項目の最大2つを機内に持ち運ぶことができます
小さなハンドバッグ
ポケットサイズの本、財布
オーバーコート、ブランケット
カメラまたは双眼鏡
ケースに入れたノートパソコン
機内で読む為の適切な量の読み物
免税袋
機内でお召し上がりになる為の幼児用の食品
お客様がご使用になる松葉杖、ブレース、歩行スティック及び乗客が使用するその他の人工装具

Philippine Airlines

乗客1名様が機内に持ち込める手荷物は、最大重量7キログラム、 最大寸法56cm x 36cm x 23cmの手荷物1個となります。手荷物にはホイール付きキャビンバッグおよびバックパックも含まれます。機内持ち込み手荷物は頭上の収納棚に収納できるようにしてください。
機内持ち込み手荷物1個のほかに、大きさ 35cm x 20cm x 20cmを超過しない小さなバッグ1個を持ち込めます。座席下に収納できるハンドバッグ、パース、ラップトップバッグなどがこれに含まれます。

cebu pacific

フィリピンエアとセブパシは、持ち込める荷物の大きさは同一ですが、それ以外に持ち込めるものについての表現は若干異なります。準備前に確認しておくといいでしょう。

上部の棚に置いておく荷物

では、上部の棚に置いておくものは何でしょう。私の場合、一人で飛行機に乗るときは「ノートパソコン+財布やパスポート」の入ったバッグです。「財布を手元から離し、目の届かない場所に置いておくなんて無理!」と思われる方は多いでしょうが、意外にこのほうが安心だと感じます。

理由
①財布を手元のバッグに入れておくと、トイレにバッグごと持っていかなくてはならなくなるが、トイレにすべて持ち込むのは結構不便。ペーパータオルやせっけんは常備されているため、スマホと、女性なら化粧直しぐらいをポケットに入れていきます。
②上部のバッグは、よほど小さいものでなければ、盗人がいたとしても持っていくのは無理。飛行機を降りる時は前後に乗客が密集して並んで進むわけで、その時に「荷物がない」と騒がれたら盗人は逃げきれないからです。

余談ですが、私が盗難にあった話を。飛行機を降りる時に荷物を持ち出し忘れると、モノによっては返ってきません。
以前、私はセブに住む家族のために、日本で納豆とチョコを買い、保冷バッグに入れて機内に持ち込みましたが、うっかり持ち出し忘れてしまいました。セブの自宅に到着後、すぐにセブの空港に戻り、事情を話したところ、バッグは戻り、中身の納豆は全て残っていましたが、チョコは見事に無くなっていました。空港会社の職員が乗客のものを盗むなんて日本では考えづらいですが、フィリピン人なら、良くも悪くもそのあたりは、笑顔で同僚と分け合いそうです(職場で客のものを故意に盗むフィリピン人は、ほとんどいないと思いますが、落し物対応の感覚は日本人よりゆるいと感じます)

足元に置いておくべき荷物

私は100円ショップで買ったエコバッグに、下記◎のものを入れて座席の前方足元に置いています。床にバッグを置くのは嫌という方は、後で捨てられるビニール袋で全体をカバーしてもいいかもしれません。

belongings_R

◎機内の書類を書くため/ ボールペン、スマホ

税関申告書と入国カードには、飛行機の便名や自分のパスポート番号を書く欄があります。パスポートや便名を原本をいちいち引っ張り出して調べなくていいように、スマホに写メを入れておくとよいでしょう。
あと、ボールペンを忘れてしまうと、飛行機を降りてすぐに列に並ぶことができなくなり、空港を出るのに多大な時間がかかるので要注意です。

◎ひまつぶし/ 本やゲーム 、イヤフォン、 バッテリー予備か充電コード。
※セブパシフィックなら充電プラグが各席にありますので、バッテリー予備は無くてもいいかもしれませんが、充電コードをお忘れなく。
※フィリピンエアには充電プラグは無いので、バッテリー予備が必要です。

◎寒さ対策/上着(カーディガンやパーカー)、スカーフ(男性でも首に巻くものがあるといいでしょう)、マスク(咳をしている人が近くにいる時も役立ちます)

◎空腹対策/飲み物や食べ物。
※フィリピンエアなら必要ありません。食事1回と飲み物が2回程度、無料提供されます。
食事時は、エコノミー席であってもアルコール含めた飲み物の注文が無料です。「アップルジュース?リンゴジュース?セブンナップ?(スプライトジュースみたいな)」などと聞かれますが、「オワイトワイン(白ワイン)」「ゥレッドワイン(赤ワイン)」「ビーァ(ビール)」などとアルコールを注文してもいいでしょう。
食事時以外に、飲み物だけのサービスが2回あります。初回は食事後のタイミングで、コーヒーまたはお茶を選べます(コーヒーは、私には煮詰まったひどい味と思えたので、お茶か水をお願いしています)。2回目は 比較的到着が近づいてから、大量のプラスチックコップと大きな水のペットボトルを持った乗務員が「ウォーター?」とつぶやきながら歩いてきますので、見逃さなければお水をもらって飲みましょう。
のどが渇いたタイミングで機内乗務員が来てくれなければ、トイレ近くの彼らの待機場所に行って「ワーター(水)、プリーズ」「セブンナップ(スプライトジュース)」「コーク(コーラ)」と言えば、一杯分を手渡ししてくれますよ。

※セブパシフィックなら、 飲み物や食べ物を持ち込むほうが良いでしょう。飲み物購入は必ず、日本の空港で保安検査場(セキュリティチェック)※ を通った後。そうじゃないと、100ミリリットル以上の液体は没収されてしまいます。

自分は飲食必要ないと思っている方も、周囲からおいしそうなにおいがすると急に空腹になったりのどが渇いたりすることがあるので、準備しておくことをお勧めします。

※保安検査場(セキュリティチェック)
搭乗券やパスポートを見せた後、 ベルトコンベアー上のトレーにバッグやスマホなどすべてを置いてX線検査をする場所。身体もゲート状のX線検査機を通り抜けて行います。

hoankensa_R

写真は成田空港サイトから拝借。

◎(その他) 空気枕・アイマスク・スリッパのセット。Simカード入れ替えセット。リタイアメントビザ。
私はSimフリーのiphoneで、日本とセブでSimを入れ替えて使っています。機内で入れ替えておくと、飛行機を降りた瞬間からネットが使えて便利です。

◎(その他) ティッシュ、ウェットティッシュ、メガネ、化粧ポーチ。

※フィリピンエアなら食事にウエットティッシュがついているので持ち込む必要はないかもしれません。

エアライン別のサービス活用術

■フィリピンエアの場合
フィリピンエアなら「myPAL Player」というフィリピンエアのオリジナルアプリを入れておくと、映画を見られます。ただ、最近(20年2月)、うまく動かないことが多いので、またの機会に詳細を書きたいと思います。

■セブパシフィック航空の場合
繰り返しになりますが、各座席に充電プラグがあります。スマホだけではなく、スマホ充電器を忘れずに持ち込みましょう。

それでは良い旅を!良い留学を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次