フィリピン・セブで賃貸物件を探す方法【移住者が解説】

賃貸住宅イメージ

フィリピン・セブで賃貸物件を探す方法をご紹介します。

私は7年前に家族でセブに移住し、私と妻で賃貸物件探しは2度行っています。

物件探しは日本とは勝手が違い、なかなか苦労します。

フィリピン・セブ移住に興味のある方のご参考になればと思います。

フィリピン・セブの移住に関する情報(まとめ)はこちらをご覧ください

目次

セブの賃貸物件の種類

賃貸物件

セブで住宅を探す時の選択肢は

  1. コンドミニアム
  2. ビレッジ内の一戸建て・アパート

日本人をはじめ外国人は、セキュリティ対策のあるコンドミニアムやビレッジに住んでいる人が多いと思います。

ひとり暮らしや、親子で移住する方など少人数の場合は、コンドミニアムに住む方が多いです。

ビレッジは、日本人にはなじみが薄いと思いますが、区画整理されたエリアで、そこに出入りするゲートが複数あり、ガードマンが24時間体制で警備を行っています。

我が家は家族5人なので、ビレッジで賃貸住宅を契約しました。
移住して最初に住んだのは一戸建てで、今はアパートを借りています。

コンドミニアムのメリット
  • コンドミニアムは、共有施設としてジムやプールなど施設が充実しているところが多い
  • ゴキブリやネズミの駆除などが行われ、害虫が少ないことや、ゴミの収集所があるなど清潔面でのメリットがある
ビレッジのメリット
  • ビレッジで一戸建てやアパートを借りる場合、ある程度の広さのあるエリアの中にあるので開放感がある。
  • 公園やバスケットコートがあるビレッジが多く、子供がそこで遊べる。

セブの賃貸物件の特徴(日本との違い)

セブの賃貸物件はほとんどが家具付き

フィリピンの賃貸物件は、以下の3種類ありますが、家具や家電が最初から付いている場合が多いです。

  • フルファーニッシュ
    ベッドやソファ、食卓テーブルなどの家具とエアコンなどの家電付き
  • セミファーニッシュ
    ベッド、エアコン等最低限のものが付いている
  • ノーファーニッシュ
    家具なし

オーナーが選んで買った家具が置いてあり、物件によってアイテムの内容が違います。

フルファーニッシュ以外は、足りない部分を自分で購入しなければなりません。

電化製品は物件によってまちまちだと思います。

私が最初に住んだ家も今住んでいるアパートもフルファーニッシュでした。
電化製品は、どちらもエアコン付きで、最初の家は冷蔵庫とテレビがついていました。
今の家も冷蔵庫がありましたが、家族5人には小さすぎて、大きめの冷蔵庫を購入しました。

セブの賃貸物件の探し方

部屋

①移住サポート会社(日系エージェント)を利用する

セブにある「セブポット」など移住サポート会社を通して家探しから契約まで行う。
英語の契約書等の相談ができ、何かあったときに安心なので、初心者におすすめの方法です。
我が家も移住して最初に住んだ家はこの方法で契約しました。
デメリットは、物件が高めなこと。

②直接、物件に出向いて探す

だいたい住む場所が決まっている場合はこの方法がおすすめです。
コンドミニアムやビレッジに行って、そこに常駐しているガードマン「空き室ありますか?」と尋ねます。
そして、物件を見せてもらったり、オーナーを教えてもらったりします。

タイミングや運にもよりますが、掘り出し物を見つけられることもあります。

我が家では、2番目に住んだ家はこの方法で見つけました。

※非常にアナログな感じがしますが、この方法が意外と効率的だと思います。

③賃貸物件仲介サイトを利用する

賃貸住宅仲介サイト
rentpad

自分で広く探したい方向け。
ただ、実際に問いあわせると要領を得ない場合も多いようで、日本国内での物件探しと比べるとスムーズにはいかないです。

我が家でもサイトで探してみましたが、返信がなかったり、違う物件を紹介されたり、うまくいかず、②の方法に切り替えました。

代表的な賃貸物件仲介サイト

Rentpad  OLX  locanto

セブの賃貸契約時に気を付ける点

賃貸住宅イメージ

家賃や備え付け家具についてオーナーと交渉すべき

家賃の値引きや備え付け家具などに関して、ダメもとで交渉してみましょう。結構、応じてくれる場合が多いです。

例えば、物件が気に入ったものの、必要な家具がなかった場合、交渉次第でオーナーが購入してくれる場合があります。
あるいは、購入してくれなくても、その分値引きしてもらうなど。

費用が発生した場合の負担を誰がするか確認する

家具や電化製品は住んでいるうちに故障することが多いですが、その場合、誰が費用を負担するのか、オーナーに確認しましょう。
家具が最初から傷ついていることもあるので、チェックして、オーナーと情報共有しましょう。

オーナーと上手くやれそうかを見極める

オーナーとはたいていは英語で意思疎通を図るので、細かなニュアンスが伝わらない場合があります。
そうした中でオーナーとの関係が悪かったら、トラブルが起きたときにこじらせてしまいます。
オーナーと上手くやれるかどうかも大切なポイントです。

インターネット回線が確保できるか確認する

ほとんどの方はネットが必要だと思います。
インターネット回線が確保できるか確認しましょう。回線が引かれていないと、プロバイダーと契約できません。

セブはネット環境がよくありませんが、最近はファイバー(光回線)を利用できるところも増えていきているので、なるべく安定した回線を利用したい方は回線の種類も確認しましょう。

お湯のシャワーが使えるかどうかを確認する

セブでは水のシャワーしか出ない物件が少なくありません。
地元のフィリピン人はお湯シャワーを浴びる習慣がないためです。

ボイラーがついていない物件は温水シャワーが使えません。
それが我慢できない方は、別の物件を探すか、簡易的なお湯シャワーを取り付けてもらう必要があります。

ちなみに、今住んでいるアパートはお湯のシャワーが出ませんが、家族みんな慣れて問題なく使っています。
基本、暑いので平気です。

デポジットが返金されるか確認する

フィリピンでは賃貸契約の際、「デポジット」という敷金のようなものを払います。
契約期間を満了し、退去時に返金されます。

しかし、退室の際に、何かと理由を付けて返金してくれない場合があるようです。

デポジットは返金されるかどうかを確認し、書面で保管しておくとよいでしょう。

まとめ

日本での家探しと同じく、フィリピン・セブでもタイミングや運によって選択肢が変わってきますが、言葉が通じにくいので、希望の家を見付けるのは一苦労です。

言葉が通じにくいからと言って、契約などは曖昧にせず、分からないところはしっかりと確認することが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次